欢迎来到论文网! 识人者智,自知者明,通过生日认识自己! 生日公历:
网站地图 | Tags标签 | RSS
论文网 论文网8200余万篇毕业论文、各种论文格式和论文范文以及9千多种期刊杂志的论文征稿及论文投稿信息,是论文写作、论文投稿和论文发表的论文参考网站,也是科研人员论文检测和发表论文的理想平台。lunwenf@yeah.net。
您当前的位置:首页 > 教学论文 > 语文教学论文

「はず」和「わけ」的异同再考_结论及主张

时间:2012-07-29  作者:周苏萌

论文导读::的意义和用法。的相关句型用法。①表现说话人的结论及主张。②表现原因和理由。③表现说话人的理解。⑤派生用法。
论文关键词:わけ,はず,结论及主张,原因和理由,说话人的理解,派生用法
 

1.引言

在进入日语中级教学中,「はず」和「わけ」的区分往往成为学生学习的难点。这两个词对于母语为中文的学生来说均可译成“应该”,但“应该”的表述显然不能涵盖这两个词的深层含义和用语环境。仅从翻译的方面入手也有所局限。本文基于「わけ」的意义用法的五种分类的基础上,进一步阐释两者的异同及可替换性。

2.「はず」「わけ」的意义和用法

2.1以下是goo辞典关于「はず」的意义解释[1]

 

日文释义

中文释义

例句

①当然そうなるべき道理であることを示す。また、その確信をもっていることを示す

①自然会

①君はそれを知っているはずだ。

②その予定であることを示す。

②照理说应该、依惯例应该

②今日届くはずになっている。

③事柄についての確信、確認の意を表す

③应该会、应该就

③それで電気がつくはずです。

分析例句,三种用法之中,其最终都是一种推测的用法,意义雷同于「でしょう」「かもしれない」等。而与它们相比结论及主张,「はず」的语气上属于说话人根据十分可靠的消息或情报,或在既有的惯例和常识下做出的理性的判断。是在说话人对于所陈述的事情十分确信时使用的文型。

2.2「はず」的相关句型用法

 

句型用法

中文释义

例句

连体形+はずです

表示理应和预计的事情,带有强调的语气,可译为“一定”、“预计”、“应当”

水銀の密度は水の密度より大きいはずです。

连体形+はずが/はない

表示理应不能或不应发生的事情。可译为“(当然)不会”、“(决)不可能”

ウイルスは目で見えようはずがない。

连体形+はずだった

表示应该实现而没有实现的事情

昨日大阪へ行くはずだったが、病気でいけなかった。

~はずではない

表示与原计划不同或者表示根据前面出现的事实,从道理来说不应该出现的情况“(我想)不应该”

休みでもないのに、君は学校を休んでこちらへくるはずではなかった。

与「はず」不同的是,「わけ」不能表达这样的主观情绪,相反是一种客观的结论表现。

2.3 以下是goo辞典关于「わけ」的意义解释[2]

 

日文释义

中文释义

例句

①物事の道理。すじみち。

①事物的道理

①「わけのわからない人」。

②言葉などの表す内容、意味

②言语中的内容意思

②言うことのわけがわからない论文参考文献格式

③結果として、それが当然であること

③作为结果,必然

③やっと今度、その宿望がかなったわけです。

④理由。事情。いきさつ。

④事情的经过

④これには深いわけがある。

上述的解释多半理解为原因理由的表现。通常将其分为五大类[3]:

①表现说话人的结论及主张

②表现原因和理由

③表现说话人的理解

④表现言语转换

⑤派生用法

2.4「わけ」的相关句型用法[4][5]

 

日文释义

中文释义

例句

连体形+わけだ

表示必然或应得的结果

それなら泣くわけだ。

连体形+わけは~のだ

表示强调说明事物的原因和得到的结果

汽車に間に合わなかったわけは朝寝坊をしたのだ。

连体形+わけにはいかない

惯用型,“并不是~而是~”“并非~而是~”

今日は忙しいので、遊んでいるわけにはいかない。

ないわけにはいかない

表示事物的当然道理或理所应当的道理。“不能不(一定要)”“必须”

欠点があれば改めないわけには行かない。

连体形+わけではない

惯用型,“并不是~而是~”“并非~而是~”

あなた一人が悪いというわけではない。みんなが気をつけなければならなかったことだ。

连体形+わけが(は)ない

表示推断的语气。“不会”“不可能”

もう十二月になっているから、寒くならないわけがない。

3.「はず」和「わけ」转换可能性分析

3.1表现说话人的结论及主张

因为「はず」基本上属于说话人的推测,故一般「はず」没有疑问形。

「~わけですか」(○)

「~はずですか」(?)

1)波がずいぶん荒いですね。今日は船が出せないわけですか?(?はずですか)

所以可见「わけ」是说话人经过逻辑思考后总结的结果,而「はず」则是确信度较高的逻辑推论。

3.2 表现原因和理由

2)学校の中が静かですね。―あ、夏休みに入ったわけですね。(○はずですね)

例句的「わけだ」的情况下,说话人从「学校の中が静かだ」这样的事实中经过逻辑推导出「夏休みに入った」,而替换成「はずだ」则表现出与「学校の中が静かだ」这样的事实相关联,对不确定的事实「夏休みに入った」进行了推测。在这种情况下结论及主张,也可结合「たしか」等副词使用。

例句(3)(4)一样,可以替换成「はず」,但替换后不表达“原因和理由”,而单单表达推测出相关联的事情,并作为附加时的说明。

3)今年の米のできが良くなかった。冷夏だったわけだ。(○はず)

4)波がずいぶん荒いでしょう。台風が近づいているわけです。(○はず)

3.3表现说话人的理解

寺村曾这样论述「はず」:“有已知事实Q,为了回答Q的成因则有已知事实P—因为P的存在所以有Q(即P是Q的充分条件)—在这种情况下,「はず」可以和「わけ」交替使用[6]。如:例(5)—例(7)中,使用「はず」或「わけ」时,意义没有改变。

5)あかないわけです。かぎが違っているですから。(○はず)

6)こっちの子供たちが泳ぎが上手なわけだわ。お腹にいるときから泳いでいるんですもの。(○はず)

7)一人でこうしていればまったく気楽だな。結婚なんか全くばからしくなるわけだな。

但是在“表现说话人的理解”的用法中,也有「わけ」不能和「はず」替换使用的情况。

8)山本さん、結婚したらいいですよ。――ああ、そうだったんですか。それで最近いつも機嫌がいいわけだな。(?はず)

9)隣の鈴木さん、退職したらしいよ。――そうか、だから、平日の昼間でも家にいるわけだ。(?はず)

10)そんなに飲んだんですか。それで、さっさと寝てしまったわけですね。

同样属于“表现说话人的理解”,为什么有些例句可以将「わけ」和「はず」替换,有些却不能呢论文参考文献格式。分析例句可以看出,例(8)~例(10)中均有「それで」和「だから」。那么是否因为「それで」和「だから」的存在导致两者不能替换呢。因为「それで」和「だから」均是表达引导出结果的词汇,在“表现说话人的理解”的用法之中,因为前者而推导出后者。因此结论及主张,此时「わけだ」的用法,便与“①表现说话人的结论及主张”用法中所承担的机能相同,在这种用法中,在不存在推测可能性的既定事实下不能使用「わけ」,故而,在例(8)~例(10)中,说话人对于即成事实的例句中不可再用「はず」替换。

3.4表现言语转换

这一用法是指将同一事实通过不同观点和视角加以转换叙述,是一种总结而非推论,所以不能使用「はず」进行替换。

11)一人前の大人になって、いまさら昆虫採集などという役にも立たないことに熱中できるのは、それ自体がすでに精神の欠陥を示す証拠だというわけだ。(?はず)

12)「待ってくださいよ」と、梅木は手帳を出した。「つまり、三月からご主人はマージャン徹夜が始まったわけですね?」「そうなんです」(?はず)

13)彼女の父親は私の母の弟だ。つまり彼女と私はいとこ同士なわけだ。(○はず)

例(13)中,逻辑上「彼女」和「私」是表姊妹关系,但现实情况却没有因为这一关系带来相应的交往等。经常在说话人含有奇怪不解的心情时使用。而在「はず」之后,经常接「それなのに」,这种用法在「わけ」中不存在。

3.5 派生用法

对于说话人来说认为是常识或即成事实时使用「わけ」,像终助词一样在口语中经常使

用,多用于说话人无意识地使用。在这样终助词的用法中结论及主张,不能使用「はず」进行替换。

14)私は国史を専門にしているわけですが、私のような文献を扱う者の立場からすれば、もっと史料を大切にすべきではないかと思うんです。(?はず)

15)こうして二人は結婚して、幸せにくらしたわけです。(○はず)

此处「はず」的使用,表现说话人对「二人は結婚して、幸せにくらした」进行了推测。

意义与使用「わけ」时发生了转变。

16)4人とも車で来るわけだから、うちの前にずらっと4台路上駐車することになるね。(○はず)

例(16)使用「わけ」的情况下,说话人对于4人共同乘车来这一即成事实很有把握,

并且含有“听话人也知道这一事实的含义”。而在使用「はず」的情况下,对于说话人来说4人是否都乘车来并不确定。意义发生了改变。

4.结语

通过以上分析,基于「わけ」普遍认同的五种意义分类法之上,通过和「はず」替换能

性的探析,进一步明确了两者的异同及隐含意义的差别,对于在日语教学中指导中级日语的教学有一定的借鉴作用。


参考文献
[1]http://dictionary.goo.ne.jp/
[2]http://dictionary.goo.ne.jp/jn/
[3]横田淳子.「文末表現『わけだ』の意味と用法」『東京外国語大学留学生日本語教育センター論集』27号[M] 东京:2001
[4]赵福泉.《日语语法疑难辨析》[M]上海 上海外语教育出版社:2003
[5]战宪斌.《现代日语语法大全》[M]大连 大连理工大学出版社:2000
[6]寺村秀夫『日本語のシンタクスと意味II』[M] 东京くろしお出版:1998
 

 

查看相关论文专题
加入收藏  打印本文
上一篇论文:《请开献书之路表》的思想内容和目录学意义_五厄
下一篇论文:上古汉语同义词判定与使用的基本特征探究_析言
教学论文分类
小学语文教学论文 小学数学论文
德育论文 小学英语教学论文
语文教学论文 小学语文论文
班主任论文 幼儿教育论文
初中数学论文 教育教学论文
小学德育论文 小学教学论文
小学教育论文 高中语文教学论文
小学体育教学论文 小学美术教学论文
初中英语论文 数学教学论文
中学英语教学论文 初中班主任德育论文
初中物理论文 学前教育论文
国防教育论文 素质教育论文
初中语文论文 远程教育论文
相关语文教学论文
最新语文教学论文
读者推荐的语文教学论文